MENU

夫婦で念願のマンション購入!だけどその後離婚したら持ち分はどうなるの?

桜の木の前で笑っている女性

本サイトはプロモーション広告を利用しています。

大恋愛の末に結婚し、夫婦共働きをしながら夢のマイホームを手に入れるために貯金に精をだす夫婦もいるでしょう。

マンションを購入する頭金も貯まりようやくマイホームを手にし、幸せな日々がスタートします。

夫だけが働き専業主婦をする妻の夫婦がマンションを購入するケースでは、マンションの名義は夫にするケースが多いものですが、共働きの場合は共有名義が一般的です。

愛し合って結婚した夫婦も長年連れ添っているうちに、同じ屋根の下で暮らすことが嫌になってしまうこともあるでしょう。

最初は我慢をしていても、会話するどころか見るのも苦痛になるほどになってきてしまったら、離婚に踏み切ることになるでしょう。

離婚しますと、財産分与が発生します。

結婚したあとに儲けた財産は夫婦で仲良く2等分するのが法律

夫婦として共に歩んできた間に得た財産である現金や預金、マンションなどの不動産というすべての財産を2等分に分けなければなりません。

これは共働きでなくても専業主婦の場合でも等分することになります。

共有名義で購入したマンションにもう住みたくないから売却した場合は、売却代金を公平に分割します。

もし売却代金が残債を上回っていなかったとき、お金を融資した金融機関が売却を許可しないこともあります。

マンションを売却したお金で借金を完済できず住宅ローンの残債がある場合は、共同で債務処理を行わなければならないでしょう。

住宅ローンの残債よりも高く売ることができればあっぱれ、晴れて問題から解放されますが、もちろんそういう恵まれたケースばかりではありません。

売れた金額よりローンの残り金額が高かった場合はどうなるの?

反対の場合は残ってしまった負債をお互いで負担し合わなければなりません。

このようにローンの残りよりも安くしかマンションが売れなかった際は、悲惨としか言いようがないですね。

マンションなどの不動産を他人に譲り渡すときは、売主は設定されている抵当権を外しておかなければなりません。

そのあとで買主に所有権を移すのが当たり前のことです。

そのため、足りない金額をあなた自身で調達して返済するかまたは、残っている借金の返し方について金融機関と熟慮して抵当権などの担保権を解除しなければなりません。

こうした場合は、弁護士などに相談して進めるのがいいでしょう。

これら全ての悩みを完結したあとに、いよいよ売ることをスタートさせ離婚のイヤな思い出を売り払ってしまいましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次