あと11ヶ月でネイティブと5分間雑談できるようになりたいのだけれど、やっぱりペラペラになるには喋る訓練が必要なのかな?
外国人の友達はいないから、するとオンライン英会話などを利用することになるのかな。
でもただでさえ、「おとなしいね。あまり喋らないね。」とか日本語に関してもよく言われるのに、英語でペラペラになるなんて可能なんだろうか…。
なーんてすっかり弱気になっています。
日本語でも話すより書く方が得意だし、スピーキングの練習より先にライティングの練習をした方が結果的に喋れるようになることに繋がるのではないか…?と思ったのですが、どうでしょう?
やっぱりスピーキングの練習を積まないと話せるようにはならないのかな?
目次
今回買ってみた英語本3冊
ここで差が付く!英文ライティングの技術

Amazonで評価が高かったので買ってみました。
300ぺージ以上もあって、読み応えがあります。
実際に英文を書いてみて、これを見ながら修正するってのも良さそう。
まだ全部読んでないけれど、面白そう。
いつも同じようなパターンでしか書けないので、この本で勉強して表現を増やしたいです。

究極の英語ライティングBasic

シンプルで論理的な文章を書けるようになりそう!
イラストもところどころあって、とっつきやすそう。
Basicとタイトルにあるけれど、決して初心者だけでなく、いろんなレベルの人に役立ちそうです。

英会話は筋トレ

中2レベルの簡単な英文を覚えていきます。
音声もあるので、本を読む暇がないときでも耳学習できますね。
英文に例として描かれてあるイラストがクスっと笑えるものばかりなので、英文の定着にも良さそうです。

コメント